JR高知駅の改札を出て、外へ。

ここにも龍馬ですか。

高知駅は、外から見てもカッコ良い。

駅前広場には、高知出身の幕末有名人の像が立っています。

左から「武市半平太」「坂本龍馬」「中岡慎太郎」。

名前の最後には「先生」とあるのが、なんとも面白い。

もう一度、高知駅を撮る。

乗ってきた南風号が見えますな。

さて、ここからチンチン電車に乗って、はりまや橋まで向かうことに。

歩いても行ける距離ですが、暑いし、やはり乗り鉄としては乗車すべきかなと。

市内均一で200円というのは、高いのか?安いのか?

広島などのチンチン電車と違い、基本はこの古い車両のようです。

乗車数分で、はりまや橋駅へ到着。

「橋」というよりは「交差点」ですな。

線路と架線がえらいことになっている「はりまや交差点」

さて、ここから「はりまや橋」に行ってみる(続)。